GT-R2024モデルが遂に先行公開!フロント部分が原点回帰‼

すべて

皆さんこんにちは!車好き高校生です。

今回は日産がオートサロン2023で先行発表した、GT-R2024モデル(マイナーチェンジ)の通常モデルとニスモモデルについて書いていきたいと思います。

NISSAN GT-R 2024

まずは通常モデルなんですけどパッと見の印象はかなりシンプルになったなと感じましたね。

日産のアイデンティティーであるブイモーションもなくなっていてグリル周りが凄くすっきりしてて、最初の頃のGT-Rに戻った感じでこれはこれでいいのではないかと思いました。

ブイモーショングリルに関しては新型フェアレディZにもないので日産はGT-RとフェアレディZだけは他の車とは違う特別な車と言うことなのだと思います。

なんか可愛くなったなと思います。いや~このR35が出てからもう16年くらいらしいですからね。ほぼ僕と同い年なのに驚きました!これだけ長く残れてるのも愛されてる車ということなんですよね。

個人的には流石にもうマイナーチェンジはなく次はR36になると思ってます。もう16年目ですし、流石にもうマイナーチェンジするのもきつくなってきたと思うので、次はフルモデルチェンジして欲しいと思います!

そして通常モデルは今春頃に発売されるとの事です。すぐ売り切れそう~

NISSAN GT-R NISMO 2024

そして次はニスモモデルについて書いていきます。

ニスモモデルは全体的に通常モデルより変化してますよね。特にフロント部分がパッと見かなりゴツくなってます。なんかイノシシの牙みたいなのがあってより厳つさが増してます!

リア部分が特にすごいですね。カーボンの装飾?みたいなのが増えていて空力が良くなってるそうです。しかも下のバンパー部分は日産オーラニスモのリアのように分裂式になっていてかなりかっこいいです!

マフラーも4つ付いていてかっこいいです!騒音規制が強くなっているらしく音をできるだけ減らすために改良したそうです。(ジェット機を参考にしたそうです。)

そして内装が少し進化しててシートが専用RECARO製カーボンバックバケットシートになっていて、よりスポーティーになってるなと感じました。

ニスモモデルは今夏に発売するそうです。

今回は以上!発売が楽しみですね!僕はオートサロンには行っていないのでいつか見てみたいです。

そして僕が運営する車のYouTubeチャンネルがあるので是非ご覧ください!

車好き高校生チャンネル【チャンネル登録者1,000人行かなかったら引退】
皆さんこんにちは!このチャンネルは黄色い謎の生物とわっち君と唇みたいな謎の生物のウップス五郎が展開する車系チャンネル!中の人は高校生なのでミスや色々足りない所があります。知識もそんなにないのでコメント欄に気軽にアドバイスなどや感想を教えていただきたいです!コメントは全部読んでいて全部返信しています!そして来年1月までに...

コメント

タイトルとURLをコピーしました